名曲・名演セレクション

【管理人より】本ブログ閲覧の際はカテゴリーの活用をお勧めします

皆様こんにちわ、あるいは初めまして、本ブログの管理人です。本ブログの基本コンセプトは「マネタイズする気は無いから好きに書かせろ」でして、管理人がその時面白いと思った内容を好き勝手に書くスタイルとなっております。なんですけど…閲覧する皆様はそ…

【音楽】名曲・名演セレクション その310 Richard Ashcroft / Check The Meaning

今回は再結成Oasisの公演でサポート・アクトを務めていたRichard Ashcroftです。 Richard Ashcroftの4thシングル。2ndアルバム “Human Conditions” 収録。 Richard Ashcroftは英Wigan出身のSSW。1989年に結成したThe Verveが1999年に解散した後にソロ活動を…

【音楽】名曲・名演セレクション その309 ミノタウロス / 恋のチンチン電車

ミノタウロスの1stアルバム “肖像” 収録。昔の「みのミュージック」の動画でアウトロに使われてましたね。 ミノタウロスはYouTuberみのが音楽活動をする際の名義です。みのというと、日本の音楽評論系YouTuberでは現在最大手と言っていいだろう、「みのミュ…

【音楽】名曲・名演セレクション その308 The Beach Boys / God Only Knows

Brian Wilson, Beach Boys Co-Founder and Architect of Pop, Dead at 82More on his life and legacy: https://t.co/54KHwb4PJL pic.twitter.com/mrbjplteVx — Rolling Stone (@RollingStone) 2025年6月11日 という事で今回は先月リーダーのBrian Wilsonが…

【音楽】名曲・名演セレクション その307 Minami Takahashi (El Condor Pasa), Rena Maeda (Grass Wonder), Iori Saeki (King Halo) / Umapyoi Legend (English ver.)

2025年6月26日にリリースされたウマ娘英語版に合わせて公開された ‘うまぴょい伝説’ の英語ver.になります。‘うまぴょい伝説’ はウマ娘プロジェクトとして最初に公開された楽曲でして、大概電波な楽曲なんですけど、リアルライブイベントでは基本最終曲が絶…

【音楽】名曲・名演セレクション その306 華原朋美 / summer visit

今回は洋楽の順番なんですけど、邦楽にさせて頂きます。次回、次々回は連続で洋楽にする予定です。 華原朋美の1stアルバム “LOVE BRACE” の6曲目。 華原朋美は日本の女性シンガー。元々モデル・アイドルとして活動していましたが、小室哲哉と付き合い始めの…

【音楽】名曲・名演セレクション その305 ヨルシカ / 火星人

ヨルシカの配信限定23thシングル。アニメ「小市民シリーズ」2期OPテーマ。 ヨルシカはボカロPとして活動していたn-bunaとsuisにより2017年結成されたロックバンド。タイアップ仕事も多く、最近だとアニメ『チ。』に結構ガッツリ関わってましたね。n-bunaはギ…

【音楽】名曲・名演セレクション その304 Don Caballero / June Is Finally Here

Don Caballeroの3rd “What Burns Never Returns” 8曲目最終曲。 Don Caballeroは1991年結成の米のロック・バンド。現BattlesのIan Williamsがその前に参加していたバンドとしても知られています。ジャンル的にはマス・ロックと呼ばれておりますね。以前も貼…

【音楽】名曲・名演セレクション その303 矢井田瞳 / Look Back Again

矢井田瞳の4thシングル。2ndアルバム “Candlize” 他収録。 矢井田瞳は大阪出身の女性SSW。愛称ヤイコ。関西大学在学中 (南海キャンディーズの山里亮太と同期です) の2000年にデビュー。2ndシングルの ‘my sweet darlin'’ がミリオンセラーの大ヒットで一躍人…

【音楽】名曲・名演セレクション その302 Stereolab / Cybele's Reverie

ステレオラブ 15年ぶりの新アルバム『Instant Holograms On Metal Film』発売 新曲MVあり - amass 今回は15年ぶりの新作アルバムを5/23にリリースするStereolabです。 4thアルバム “Emperor Tomato Ketchup” の2曲目。 Stereolabは1990年に、McCarthyという…

【音楽】名曲・名演セレクション その301 [Alexandros] / 超える

[Alexandros]の配信シングル。4/23発売の9thアルバム “PROVOKE” に収録。今クール放送中のアニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』のOP曲。ノンクレジットOPはこちら。 [Alexandros]は日本の4人組ロックバンド。正直詳しくないんだよな…と思ってたら [Alexandros…

【音楽】名曲・名演セレクション その300 特集:素晴らしきカバー曲の世界

キリ番という事で特集です。 確かに最近カバー曲ってあんま聞かないですよね。歌ってみた動画の類は日々腐るほどアップされますけど。優れたカバー曲は自身の音楽的バックボーンを語ると共に自身のオリジナリティも同時に示すつう事で、音楽活動におけるアク…

【音楽】名曲・名演セレクション その299 ガチャピン / 怪獣

オリジナルはサカナクションによる『チ。 ―地球の運動について―』主題歌。恐竜であるガチャピンが ‘怪獣’ というタイトルの曲を歌うのは面白いですよね、というそれだけです。『チ。』、私はアニメ勢なんですが面白いですね。登場人物がいつ死んでもおかしく…

【音楽】名曲・名演セレクション その298 Mitski / Nobody

Mitskiの5thアルバム “Be the Cowboy” 収録。 Mitski、フルネームはMitski Miyawaki、は米国人の父と日本人の母のハーフであり現在は米New Yorkを拠点に活動するミュージシャン。日本の三重県で産まれた後は米国国務省職員である父親の仕事の都合でコンゴ、…

【音楽】名曲・名演セレクション その297 ジャングルポケット (藤本侑里)、アグネスタキオン (上坂すみれ)、マンハッタンカフェ (小倉 唯)、ダンツフレーム (福嶋 晴菜) / PRISMATIC SPURT!!!!

今回は明日でウマ娘ゲームアプリリリース4周年、そして劇場版『新時代の扉』のBlu- rayが先日発売という事で、『新時代の扉』の楽曲です。 “劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』オリジナル・サウンドトラック” 収録。映画の中ではクライマックス…

【音楽】名曲・名演セレクション その296 bdrmm / Shame

bdrmmのデビューEP “Is Not, When?” 収録。 bdrmm (bedroomと読みます) は英のHull出身、4人組シューゲイズ・バンドです。現在までに2枚のアルバムをリリース。来る2/28にMogwaiのレーベルであるRock Actionから3rdアルバム “Microtonic” リリース予定です。…

【音楽】名曲・名演セレクション その295 TK from 凛として時雨 / Haze

TK from 凛として時雨の1stアルバム “flowering” 他収録。 TK from 凛として時雨は名前の通り、凛として時雨のメンバーであるTKによるソロ活動です。凛として時雨というと3ピースバンドであることに強く拘った音楽性なんですけど、TKソロの方はそういった制…

【音楽】名曲・名演セレクション その294 Björk / Hyperballad (Live)

遅くなりましたが2025年しょっぱなという事で、30年前1995年にリリースされたアルバムからの選曲です。 Björkの9thシングル。1995年発表の2nd (子供時代の作品も含めると正確には3rd) アルバム “Post” 他収録。 Björkはアイスランド出身のシンガー。幼少期よ…

【音楽】名曲・名演セレクション その293 eastern youth / ソンゲントジユウ (Live)

今回は今年よく聴いた楽曲、邦楽編です。 eastern youthの17thアルバム “SONGentoJIYU” 収録。2019年の映像です。 eastern youthは1988年結成、北海道出身のGt./Vo. 担当、吉野寿を中心とする3ピースバンドです。ジャンルとしてはパンクとかハードコアとかエ…

【音楽】名曲・名演セレクション その292 T. Rex / Cosmic Dancer

今回は今年よく聴いた楽曲、洋楽編です。 T. Rexの6th (バンド名変更してからは2作目) アルバム “Electric Warrior” 他収録。 T. RexはギターヴォーカルのMarc Bolanを中心とした、グラム・ロック・シーンをDavid Bowieなどと共に代表するグループです。子供…

【音楽】名曲・名演セレクション その291 SUPERCAR / Strobolights

SUPERCARの10thシングル。4thアルバム “HIGHVISION” 他収録。映画『ピンポン』劇中歌の他、カバー含めてCMで多数使用されてます。 SUPERCARは1997年~2005年に活動した日本のロックバンド。くるりやナンバーガールと同年のデビューで、新世代のオルタナロッ…

【音楽】名曲・名演セレクション その290 Magazine / Shot By Both Sides (Live)

Magazineのデビューシングル。1stアルバム “Real Life” 他収録。 Magazineは19977-81年に活動 (後に再結成) した英のロックバンドです。時代的にはパンクがまだ盛り上がってる時期のデビューですが、キーボードやサックスを取り入れて楽曲的にもグラマラスで…

【音楽】名曲・名演セレクション その289 伊藤賢治 / プロローグ-七英雄の伝説-

すみません、数日前に出たロマサガ2リメイクが楽し過ぎて今週は手抜き更新です。 オリジナル版『Romancing Sa Ga 2』サントラより。 取り合えず難易度オリジナルから下げてノーマルでやってるんですけど、難しくね?というのが現時点の所感すね。私がLP欠損…

【音楽】名曲・名演セレクション その288 Squarepusher / Iambic 9 Poetry

Squarepusherの10thアルバム “Ultravisitor” 収録。こちらのアルバム、近々発売20周年でリイシューが決まっており、そちらに収録予定のリマスター音源です。 Squarepusherは英のミュージシャン。ドリルンベースと呼ばれる超高速ブレイクビーツをシグネチャー…

【音楽】名曲・名演セレクション その287 PIZZICATO FIVE / 東京は夜の七時

1993年にリリースされたPIZZICATO FIVEの5thシングル。様々なver. があり、アルバム “オーヴァードーズ” には10分を超えるver. で収録l。詳しいver. 違いに関してはこちら読まれたし。 東京は夜の七時 - Wikipedia PIZZICATO FIVEは1984~2001年に活動した、…

【音楽】名曲・名演セレクション その286 Slade / Cum On Feel the Noize

The guns have fallen silent.The stars have aligned.The great wait is over.Come see.It will not be televised. pic.twitter.com/FaELtNlVMh — Oasis (@oasis) 2024年8月27日 今回は先日再結成と来年のライブツアーをアナウンスしたOasis…の事は以前取り…

【音楽】名曲・名演セレクション その285 aiko / 花火

aikoの3rdシングル。2ndアルバム “桜の木の下” 他収録。 aikoは日本の女性SSW。1998年デビューなんでもう結構なベテランですね。恋愛ソング愛好家から音楽マニアまで多様な層を引き付けるその音楽性は、強い独自性を放っております。その辺は初期の代表曲で…

【音楽】名曲・名演セレクション その284 U2 / With Or Without You (Live)

U2の5thアルバム “The Joshua Tree” 収録。こちらは1997年のライブ映像。 【判明】国産エレキギターブランド「FERNANDES」販売の「フェルナンデス」が事業停止、破産へhttps://t.co/zjfttrDBTZ「現在、複数の債権者に対して、相当額の債務を負担しており、誠…

【音楽】名曲・名演セレクション その283 猿岩石 / 白い雲のように

猿岩石の1stシングル。アルバム “まぐれ” 他収録。 猿岩石は現在ソロで活躍中の有吉弘行が昔組んでいたお笑いコンビですね。相方の森脇和成は現在劇団に所属してるらしいです。『進め!電波少年』というアポなしで無茶な企画ばかりやる、昔人気だったTV番組が…

【音楽】名曲・名演セレクション その282 Gene Kelly / Singin' in the Rain

1952年公開の映画『雨に唄えば』より。サイレント映画からトーキー映画へと移り変わる時代のハリウッドを舞台とした、ミュージカル映画の歴史的傑作として名高い作品ですね。特にこの、主演Gene Kellyが雨の中でタップダンスを繰り広げるシーンは名シーンと…