【ダビマス】ルパンコラボ第二弾で追加された種牡馬・繁殖牝馬

 今回紹介するのは両方ともはむリン(ルパン?)ガチャ第二弾の景品です。

ダビマス全書 ~ダービースタリオン マスターズ 攻略データベース~

 ガンザリボルバー、非凡が強いのかはよく分かりませんが、血統的なポイントとしてはNever Bendの因子が組み込みやすい所にある点でしょうか。私Never Bendのクロスとか狙った事が無いんで重要性とかよく分かりませんが。あと一回薄めで完璧な配合はやりやすい血統じゃないかと思います。少なくとも短長一本ずつくらいは楽勝だと思いますが、クロス最大どのくらい行けるでしょうかね。

ダビマス全書 ~ダービースタリオン マスターズ 攻略データベース~

 レディグリードですが、なんとキングマンボの名牝です。なんで重要性が高いのか一応解説しておきますと、

キングマンボは長距離のクロス因子でキングズベストなどに入ってるのでとても狙いたい

・そのために父キングマンボの牝馬を自家製種牡馬作りの起点によく使うのだが、その選択肢がこれまでミリタリーガールとムッチャホリデイの二頭しかなかった。しかも両方ともとても弱い

キングマンボ1993を使えば父キングマン牝馬の自家生産もできるのだが、キングマンボが直付け完璧な配合が難しい血統で、強い牝馬を作るのが意外と面倒臭い

 という感じで、レディグリードは使えるととても重宝する牝馬でないかと思います。ただ、実際手に入れても大事にし過ぎてあまり使えない気もする(笑)

 ガチャ、どうしようかな。どうせ正月はまたキャンペーンあるだろうし、それまで取っておくか、それとも今使うか。迷いますね…。

【音楽】名曲・名演セレクション その34 Ryuichi Sakamoto and David Sylvian / Merry Christmas Mr. Lawrence, Forbidden Colours

 無事ディアトレンチコートを確保できた管理人です、皆様こんばんわ。早速ディア~ならではの配合も(かなり頭おかしい感じですけど)一個考案したので、近い内にやりたいと思います。

 有馬記念ですが、今回はかなり予想するのがが難しくて面白そうな感じですね。普通に考えたらレイデオロかなと思いますが、外枠入っちゃいましたからねぇ。あとキセキ、一昨日の単勝人気低過ぎだろと思ってましたが、やっぱりオッズ上がってきましたね。ただ秋四戦目、更に外枠ってのが評価難しいですね。更にオジュウチョウサンとか一体どう評価すれば良いのやら。まぁ私は馬券買わない競馬ファンなので気楽に楽しみたいと思います。馬券ガチ勢の皆様は頑張って予想して下さい。幸運を祈ります。

 


Ryuichi Sakamoto & David Sylvian - Forbidden Colours (Full Version).

 教授こと坂本龍一の代表曲の一つ、映画『戦場のメリークリスマス』テーマソングに盟友である元JapanのDavid Sylvianが歌を付けたものですね。Davidの歌詞はホモセクシャルテーマ繋がりという事で、三島由紀夫の『禁色』を題材にしたものらしいです。私恥ずかしながら、良い歳しといてまだ三島読んだ事が無いんですよね。思想的には気に食わない所もあるんですが、一冊くらいは読んどかないといけないかなと思ってます。

 こうやって並べて聴いてみると、Forbidden Coloursの方は結構アレンジ弄ってますね。Davidの声、やっぱ良いわぁ。幽玄って言葉がピッタリですね。あと元々の戦メリもやっぱり良い曲ですね。私は教授のベストだとは思いませんが。

 映画『戦場のメリークリスマス』、私は以前に一度だけ観たのですが、まぁまぁ面白かったと記憶しています。冬休みでお暇な方、時間潰しに観てみても良いかもしれませんね。

【音楽】名曲・名演セレクション その33 ROSSO / シャロン (Live)

 まだディアトレンチコートが手に入ってない管理人です、どうもこんばんわ。いつも長々と前説を書きますが今回は時間が無いので省略させて頂きます。

 


ROSSO『シャロン』

 クリスマスというとこの曲を思い出すロックファンも多いのではないかと思います。歌詞の一行目でサンタクロース死ぬんですけどね。

 ROSSOは元Thee Michelle Gun Elephantチバユウスケと元BLANKEY JET CITY照井利幸が中心になって結成されたバンドです。TMGEの休止期間中で3ピースだった一期とTMGE解散後に再度結成された4ピースの二期の二つの活動期間に分かれてます。最初に結成された当時の事は知らないんですけど、チバと照井が組むんですから、かなり衝撃的だったでしょうね。

 でこのシャロンはROSSOの1stアルバム、BIRDの2曲目です。TMGE、ROSSO、The Birthday他チバの全キャリア合わせてもトップ3に入る一曲でないかと思います。あとROSSOは、TMGEの頃はアベの陰に隠れて殆どフィーチャーされてこなかったチバのギターが割と上手いじゃないかってのを知らしめた切っ掛けでもありました。この曲もコードバッキングは簡単なんですけど、ギターソロはなかなかですよね。

 あとどうでも良い話ですけど、この頃のチバ、髪の毛サラッサラですよね。どういうトリートメントをしていたか気になる女性の方もいらっしゃるのではないかと思います。私もくせっ毛でセットに苦労しているのでチバの髪質が羨ましいです。

【音楽】名曲・名演セレクション その32 King Crimson / Larks' Tongues In Aspic Part 1

 あと一日で小難しい本を60p読まないといけないのに酒を飲んでる管理人です、皆様こんばんわ。まぁ寝た後頑張ります。今年の音楽シーンを総括するベストアルバムランキングがもう各所で発表されてますね。その中でThe 1975ってバンドが結構高評価をみかけるのでちょっと視聴してみたんですが、さっぱりピンと来ない。こういう世評は高いけど自分にはあんまりピンと来ないアルバムをどうするか、悩むんですよね。無駄な金を使いたくはないけど自分の音楽の趣味を限定せずにできればまだ広げていきたいし、当初はピンと来なかったけど数年後に突然その良さが分かるってのも無い訳では無い。まぁ金次第ですかねぇ。

 ちなみに各所のランキングを調べて回るのが面倒臭い方には以下のサイトが参考になるかと思います。各所のランキングを総合したものです。

2018 Music Year End List Aggregate

 玄人向けのサイトが多いのか、ランキングも玄人向けな感じですが。私はランキングに載ってるのだと、Kamasi Washingtonを来月買う予定です。あとIdlesとShameも買いたいかな。

 


King Crimson - Larks' Tongues In Aspic Part I (OFFICIAL)

 是非、可能な限り大きな音で聴いてみて下さい。ヘッドホンで爆音がお勧めです。

 King Crimsonは現在アニメ放送中のジョジョ第五部に登場する敵スタンドの名前、もといプログレッシブロック(簡単に説明すると、高度に技巧的だったりシンフォニックだったり幻想的だったりするロックを総称するジャンルです。大体70年代がそのピークでした)と言われるジャンルを代表する英発の超大物バンドです。ただ今絶賛来日公演中ですね。私も興味はあるんですが、チケットが高過ぎて手が出ないです。中心人物はギターがメインでたまにメロトロンなんかも弾くRobert Fripp。その他のメンバーはかなり流動的です。現在はなんとトリプルドラム編成なんですよ。ちょっと他では見た事無いですね。追記:そういやRadioheadがライブの一部の曲、Bloomとかでトリプルドラムでした。

 この曲は5thアルバム、Larks' Tongues In Aspicの1曲目ですね。邦題は『太陽と戦慄』。wikipediaによると原題の直訳は「雲雀の舌のゼリー寄せ」で、中国の古い宮廷料理の名前らしいです。女性の性器の隠喩ではないかとの説もあるみたいですが、本人達は否定しているとの事。

 King Crimsonというバンドに対し、プログレッシブロックというジャンルやRobert Frippの哲学的発言から、小難しい音楽じゃないのかと食わず嫌いをしている方がもしいたら、勿体無いですよ。Crimsonはとっても分かり易いです。分かり易く緊張感がヒリヒリと高まり、分かり易くロックのカタルシスが炸裂し、分かり易く超絶技巧が披露され、分かり易く抒情的で美しい(あんまりこの曲は抒情的ではないですが。このアルバムだと2、3曲目なんか抒情的です)。インプロビゼーションも慣れたら楽しいですよ。という訳でCrimsonをプログレおじさんに独占させるのは勿体無いです。若い人々も聴きましょう。この5thアルバムの他にお勧めのアルバムをチョイスすると、

・1stアルバム In The Court Of The Crimson King(『クリムゾンキングの宮殿』)

・7thアルバム Red

・8thアルバム Discipline

辺りが定番のチョイスでないかと思います。という訳でCrimson、良ければ聴いてみて下さい。別に最新の音楽を否定する訳では無いですが、昔の音楽を色々掘るのも楽しいですよ。

【ダビマス】オトコノビガクとで理論が成立する牝馬

 ウマ娘アプリ延期という事でロマサガに手を出そうか考えてる管理人です、どうもこんにちわ。ルパンコラボのストーリーで使用を求められるオトコノビガクですが、まんまドリメゾ配合ですね。ドリメゾ配合でできた種牡馬と配合理論が成立する牝馬の作り方、以前も紹介した事があるリンクなんですが再掲しときます。

【ダビマス】ドリームジャーニーxメゾンフォルティーで生まれた牡馬に最適な牝馬 - ダビマスデータ

 思いの外少ないですね。ちょっと狙って作るのは大変そうなので、普通に強力な配合組んで強い牝馬生産して、それに理論無しでゴリ押しの方が楽かもしれません。オトコノビガクは☆5に実安BBなんでまぁそこそこの結果はいけるでしょう。

追記:オトコノビガクですが、メジロラモーヌと直で完璧な配合が成立するみたいです。貴重な繁殖牝馬購入権ですが、惜しまない方はやってみても良いかもしれませんね。

【ダビマス】ルパンコラボで超美味しい種牡馬来ました! 追記あり

ダビマス全書 ~ダービースタリオン マスターズ 攻略データベース~

ディアトレンチコート、なんと父Himyar系で母父Halo!!

ヤバい、こいつは超ヤバい。決戦と超決戦で手に入るみたいなんで、何としても確保しましょう。

ダビマス全書 ~ダービースタリオン マスターズ 攻略データベース~

ゼニガタチェイサーもなかなかヤバい。父Herod系で母父Nijinsky

こいつはルパン・ザ・抽選会で手に入る模様。

追記:

ダビマス全書 ~ダービースタリオン マスターズ 攻略データベース~

ランザガントレットですが、何と自身が長距離の因子持ちらしいです。他に因子を持ってる種牡馬やセリ牝馬はいないみたいなんでクロスを組み込むのがちょっと大変だし、血統的にもちょっと難しい所はあるかなという感じですが、ひょっとしたらこの馬もディアトレンチコートと同様、ダビマスの配合におけるブレイクスルーの端緒となり得るかもしれません。現に一部界隈は盛り上がってるみたいなんで、ちょっと注目ですね。

でこの馬は不二子ガチャで手に入るようです。管理人も一応確保しておきたいと思い、クリスマス貯金を崩して回してみたんですが、代わりにカツラノハイセイコタヤスツヨシが当たりました。…やったね!

【ダビマス】スピードシンボリ1967の非凡な才能「先駆者」とダンシングブレーヴ1990の非凡な才能「Wild Dance」を試してみた

 HMVのウェブ通販が遅くてイライラしてる管理人です、どうもこんばんわ。月曜に発送の準備整ったから金払えってメールが来たから即コンビニで払ったのに、まだ来ないんですよ。私が住んでるのが九州の田舎であるにしてもちょっとひどくないですか?HMVはよくキャンペーンやってるからCD買うのに使ってるんですけど、もうちょい何とかして欲しいです。

 という訳で、今回ははむリンガチャで一等の景品だったものの持て余している人が多いのではないかと思われる、スピードシンボリ1967とダンシングブレーヴ1990の非凡な才能がそれぞれどうなのか検証してみたいと思います。

 

f:id:KSHN:20181210163622j:plain

f:id:KSHN:20181210163700j:plain

f:id:KSHN:20181210163739j:plain

f:id:KSHN:20181210163431j:plain

f:id:KSHN:20181210163517j:plain

f:id:KSHN:20181210163548j:plain

 両方とも血統的に一筋縄の使い方では上手く行きませんね。使うとすればかなり工夫を凝らす事が求められそうです。あと成長タイプが共に晩成。上級者だとここで敬遠される方もいらっしゃるでしょうね。対策としては大阪杯なんかの古馬GⅠ専用機にするか、早熟の因子を入れて成長を早めるかって感じでしょうか。あともう一個、両方とも凄馬ではなし。はむリンガチャの一等だったら凄馬で良いと思うんですけどね。凄馬か否かが能力に関わるってのはまだ仮説段階の話なんですが、ちょっと気になります。

 

f:id:KSHN:20181210165020p:plain

f:id:KSHN:20181210165056p:plain

 発揮条件などです。こうやって明示してくれるのはありがたいですね。今後も続けるとともに、是非過去の才能も書き直しを進めて欲しいです。ただ一点、以前は日本語の才能と非日本語の才能は別にして、非日本語の方にはカタカナをふって並べてあったのに、いつからか非日本語にもひらがなをふって日本語の中に並べられてるんです。気持ち悪くないですか?できれば以前の方式に統一して欲しいです。

 

 で効果がどんな感じなんですが、やっぱり映像があった方が分かり易いという事で、探してきました。


#002 ダビマス ダンシングブレーブ1990非凡 WildDance

 こちらの動画ですが、このブログの管理人さんが投稿したもののようですね。

ダビマス日記

 私にとってダビマスはてなブロガーの先輩です。ありがたく掲載させて頂きます。

 で、スピードシンボリの方は動画が見つからなかったので、私今回YouTube動画投稿に初トライしてみました。


【ダビマス】スピードシンボリ1967の非凡な才能「先駆者」

 取り合えず音が鳴らないのは仕様です。Win10のゲーム録画機能ってのを使ったんですが、何故か音が録音できなかったんですよね。誰か対処法をご存知の方いらっしゃったら、お教え頂けると有り難いです。他にも色々と見苦しい点は多いかと思いますが、何分動画初投稿という事でご容赦頂けると有り難いです。

 使用感も含めての感想ですが、取り合えず直線の伸びはそこそこって感じですかね。「黄金旅程」とか程鬼畜ではないけど弱いって程でもない。あと二つの比較だと、「Wild Dance」の方がちょっとだけ直線での点滅の回数が多いですかね。

 

 直線の伸びに関しては上の動画の通りなんですが、今回紹介する二つの非凡は両方、脚が常時少し速くなるという効果もあります。よってこっちの効果も含めてトータルでの効果を確かめるため、ひとりでBCでタイムを計って非凡無しの馬の物と比較する事で確かめてみました。舞台に選んだのは、まず非凡が働く方としてロンシャン芝2400m、働かない方としてシャティン芝2400m、共に晴良としました。馬は全て古馬牝馬、騎手は松山、才能は非凡の他はBCで働かない「躍動」のみに統一してあります。

 ただしお断りを。タイムを各条件で五回測定したんですけど、他の馬に負けてしまい正確なタイムが分からなかった時やイレ込んでしまった時は除外しました。イレ込みの方はともかく、負けの方は除外する事で確実に平均タイムを上げる効果があります。特にロンシャンの方が強い相手馬が出てくることがあって何回か負けました。負けた回数は各馬同じくらいだったので平均タイムを引き上げる効果をどの馬も同じくらいと見積もれば、非凡な才能の効果を測定するのに支障無いという事に一応はなるんですが。そもそも試行回数も少ないですし、あまり厳密に比較もできてないという事で、今回後で示すタイムは一つの目安だと見て頂ければと思います

f:id:KSHN:20181213194415j:plain

f:id:KSHN:20181213194515j:plain

 それではまず非凡無しのタイム測定結果から行きます。

シャティン芝2400mが

2:39:5

2:40:5

2:39:5

2:39:7

2:39:9

ロンシャン芝2400mが

2:39:5

2:39:5

2:39:5

2:40:0

2:39:4

両者の平均タイムの比較ではロンシャンが0秒2半ば速いという結果になりました。

f:id:KSHN:20181213194932j:plain

f:id:KSHN:20181213194954j:plain

 次に「先駆者」持ちのタイムです。

シャティン芝2400mが

2:41:5

2:41:2

2:41:3

2:41:3

2:41:1

ロンシャン芝2400mが

2:39:9

2:39:6

2:39:6

2:39:4

2:39:6

両者の比較ではロンシャンの方が平均1秒6半ば速かったです。という事は非凡無しとの比較で、「先駆者」の効果は1秒4くらいかな?となります。

f:id:KSHN:20181213195358j:plain

f:id:KSHN:20181213195417j:plain

 最後に「Wild Dance」持ちの馬のタイムです。

シャティン芝2400mが

2:40:6

2:40:3

2:40:3

2:40:3

2:40:5

ロンシャン芝2400mが

2:39:3

2:39:3

2:39:4

2:38:9

2:39:5

両者の比較ではロンシャンの方が1秒1ちょっと速いという結果でした。という事は、非凡無しとの比較により「Wild Dance」の効果は0秒9くらいかな?となります。

  という事で、今回の実験では「先駆者」の方が「Wild Dance」より強力らしいという結果になりました。一応参考値として、以前トニービン1988の「英華栄耀」の効果を測定した時も、同じく1秒4の効果があるという結果になりました。

kshn.hatenablog.com

これですね。ただ、「先駆者」は「英華栄耀」よりも色々な条件で使えるんですよ。もしもロンシャン以外でもこのくらい強力だとしたら、これは美味しいかもしれませんね。

 

 という訳で「先駆者」と「Wild Dance」についてでした。どうでしょうか、使ってみようかなって気持ちになられたでしょうか?私もサブアカのストーリーが凱旋門賞まで進んだらトライしてみようかなと思ってます。まだどっちも良い配合案は無いんですけどね。