という事で管理人は久々にグレードA1位でした。特にCLASSICは勝ちたいカテゴリーなんで嬉しいですね。決勝は先行4差し5うちデバフ1という面子。対面にジェンティルが2人いたんですけど、逃げがいなかったのは私に利したかもしれない。誰かしら追い比べで脚伸ばしてくれればという感じだったんですが、決勝はネオユニが頑張ってくれました。あとで貼りますけど予選でも結構頑張ってたし、全体バフのサポーター以上の活躍を見せてくれました。
予選では秋ロブロイが特に頑張ってくれましたね。相手の水着フラッシュも強かったですけど、やっぱバフ特効は強スキルつう事でしょうか。秋ロブロイ、冬になると固有が秋冬発動なんで、育成シナリオでもらえる冬ウマ娘と合わせてバフ2重なんですよね。怪物持ちのスピナリブのサポカ実装もありしたし、12月の有馬チャンミでの再登板を考えたくなるところであります。ベストでない条件でこれだけ強かった事ですし。シーザリオは勝つときは勝ってくれるんですけど、安定感には欠けたかなつう感じですね。なるだけ中盤スキル盛ろうとか意識してみたんですけど、なかなか難しかった。
11月のLoHはもう記事にしております。
取り合えずサポカのデッキ (とそれに合わせて青因子の配置) がまだ決まらないのと、RS2が楽し過ぎて最近ウマ娘の育成サボりがちなのが課題ですね。本当青因子どうしますかね。それ決まらんと因子周回できないんすよね…。そろそろ因子研究始まると思うんで、そこで育成頑張りたいところですが。