【雑記】日本人はなぜ「レッドオーシャン」で戦うのか

 ちょっと前のだけど、面白い記事があったのでまた紹介したいと思います。

日本人はなぜ「レッドオーシャン」で戦うのか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

 私もあまり人に自慢できるようなフロンティア精神逞しい生き方はしてこなかったので、色々読んでて身につまされる所です。そんな私がレッドオーシャンにばかり飛び込む日本人の習癖が何故なのか代弁を試みると、多分マニュアルが欲しいんだと思います。既に色々な人が挑戦した後だったら、何が良くて何が駄目なのかある程度分析できますからね。あと私はひねくれた人間だからあまり当てはまりませんが、やっぱり皆と同じ事してるのが安心って人もやっぱり多いんですかね。まぁそういうあれこれを包括するのが先例主義という組織の姿勢になるんでしょうか。人生における選択はただ新しい選択ってだけでなく色々多角的に考えないといけないと思いますが、せめてゲームの中くらいはフロンティア精神を発揮したいものですね。

 あと、そうだよねと深く肯きたくなる箇所があったのでちょっと引用します。

<ここから引用>

申し訳ありませんが、新幹線を通しただけでは何もならないことは、同じ岩手県花巻温泉の凋落ぶりや、「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」(東洋経済新報社)でも知られる新井紀子先生が、いま再生に力を入れている米原駅前の寂れっぷりを見ればすぐわかります。

 なのに新幹線を招致することには必死になるのに、それをどう使うか、ということに対してあまりにも知恵がなさすぎます。

<引用ここまで>

 某県の行政関係者に読ませたい所です。まぁ一応何か箱物作ろうとはしてますけどね。でもそれ、本当に需要あるのかねぇ。