【音楽】Cream時代のEric Claptonがギターでの音作りを解説してる動画見つけた

 含ウーマントーン。まぁウーマントーンの作り方なんて既知かと思いますが、歴史的資料としてどうぞ。字幕機能もあるんでリスニング苦手な方はそちらをどうぞ。

追記:ウーマントーンの作り方、低域をオフとか言ってるような?トーンを絞って高域をカットして出すのが定説だと思うし、実際この動画でClaptonが出してるウーマントーンもそういう音だと思うんですが。わざと嘘言ってる?動画の19分辺りです。

【音楽】名曲・名演セレクション その81 細井聡司、Pirowo / The 麻雀闘牌伝(SFC)の音楽

 昨日は低血圧で調子が悪かった管理人です、皆様こんばんわ。一昨日テンション上げ過ぎた反動ですかね。無事お迎えした嫁こと最終皇帝(女)ですが、リザードロード討伐用パーティー(仮)に入れてボチボチ鍛えてます。6日(金)からスタミナ半減が来るらしいので、そこから一気に追い込み掛ける予定です。そんな感じなのでリザードロードの攻略情報はすぐ出すのは難しいですね。まぁ私は石割って周回する気も無いし、しょうがないかな。

 

 今回の名曲・名演セレクション、「若者のすべて」にしようと前々から思ってたんですけど、Mステでも取り上げられちゃったし、やっぱり止めました。来年もこのシリーズ続けてたら取り上げるかも。つかMステも分かってないですよね。「若者のすべて」はお盆過ぎてから聴いてこそ乙な曲でしょうに。でその代わりに選んだのが、確か初となるゲーム音楽です。しかも超私的チョイス。追記:「届かない恋」の事を忘れてました。まぁあれはゲームやアニメの主題歌、これは初のゲームBGMという事で。

 

 このゲーム、家にあったんですけど現在所在不明なんですよね。説明書があったらひょっとしたら音楽の作曲者も載ってたかもと思うんですが。あと実況動画でED無いかなとも思ったんですがそれも無さげ。

 でさて、ゲーマーの皆様なら恐らく脳裏にこびりついて離れないゲーム音楽が何曲かある事と思います。私も例えば、FF6の「仲間を求めて」(崩壊後飛空艇を手に入れたら流れる音楽です)とかタクティクスオウガ(リメイク前)のトレーニングの時の音楽とかあります。ここでSFCのソフトを挙げるチョイスで露骨に歳がバレますね。そんな中にあって超マイナーゲームながらも意外と音楽を印象深く憶えてるのが、この麻雀ゲーです。どんなゲームかというと、要するにイカサマ万歳麻雀です(イカサマ無しモードもありました)。マガジンで「哲也」が連載開始するよりかなり前に出てたと記憶してますんで、時代を先取りしてたんですね。子供心の感想なので今見ると違うかもしれませんが、確か配牌もそんなクソな感じではなく、程良く楽しく遊べたと思います。まぁイカサマ麻雀に配牌云々言ってもアレですが。私は小学生の内にこのゲームで麻雀の役を覚えました。ただ点数計算をそれから数十年経っても未だに覚えてないんで、リアルで麻雀打つ事はほぼ皆無ですが。あと麻雀ガチで打つと、自分性格悪いなってのが露骨に感じられて、そこが何か気分悪いんですよね。ゲームとかなら好き勝手打てますけど。それともう一つ、今回この記事のためにちょこっと調べたりしたんですけど、登場人物のロックミュージシャンの名前がモロにスティングとかいたんですね。まぁマイナーゲーだから問題にならなかったんでしょうけど、今だったら確実に本物の元The PoliceStingSNSにタレこむ人とか出たでしょうね。

 音楽、取り合えず私が特にお気に入りな辺りを頭出ししておきましたが、通して聴いてみると変態拍子の曲とかあってなかなか面白いですね。良かったら動画巻き戻したりして色々聴いてみて下さい。つうか変拍子ばっかりですね。これ作曲した人絶対プログレ好きでしょ。あと私の変拍子好きもこうやって幼少期の音楽体験に裏付けられていたのかと思うと感慨深いです。

追記:作曲者の方の情報が分かったのでタイトルを書き替えました。その筋では有名な方だったらしいです。どおりで。あとプログレかと思ったけどSteve Reichらしい。

Interview Soshi Hosoi | Magazine | Red Bull Music Academy Japan

  あとついでに、そういえばプレイした経緯を書いてなかったですね。父親が買ってきました。流石に麻雀のゲームを欲しがるようなマセた小学生では無かったです。

【音楽】最近買った音楽の感想 2019/08/31

 今回は邦楽で固めてみました。

 

テテロルルロ

テテロルルロ

 

  静岡県出身東京都在住のラッパー、トラックメイカーで絵も描くという(ジャケの絵は本人作との事)雲のすみかの1stアルバム。外注のトラックメイカー、リミキサーとしても仕事をこなされており、ぼくのりりっくのぼうよみ(「在り処」「liar」「没落」)との仕事は特に聴いた事ある方も多いのでないかと。外注仕事の一覧はこちら。

JOINT works - 雲のすみか.com

 トラックですが、基本的にはぼくりりとの仕事の曲と同じような感じです。おもちゃのサンプラーの中でエレクトロニカ民族音楽が謎の融合を果たしたような感じ。ただ、ぼくりりと組んだ曲は結構ショッキングな感じの曲だったと思うんですが、このソロの方はもっとカジュアルな、日常の中で流れるような感じですね。敢えてつんのめるようにサンプリングしたりとか、随所に工夫が凝らされてて楽しく聴けます。そしてラッパーとしてですが、こっちもなかなか面白い。日々の生活を芸術的に捉えた散文詩のようなリリックを勢いよく吐き出す感じ。想像力豊かで随所に引っ掛かってくる言葉がある。…この人凄くね?もっと人口に膾炙して然るべき音楽だと思うんですが。まぁDIYスタイルを貫きたいとかそういう考えもあるのかな。あと最後の曲だけギターインスト風なんですが、ブログによると雲のすみか氏ギターを練習してるらしく、ひょっとしたら近日発売予定の2ndアルバムはそういう作風?どうなんですかね。楽しみです。

結論:ぼくりりとの仕事で興味を持った方には是非お勧め。安いし。もしくは近日発売の2ndを。


雲のすみか - made in 泥団子

 スクラッチノイズと鶏の鳴き声を繋げるって発想がなかなかですよね。

 

Sun Dance & Penny Rain(完全生産限定盤)(2Blu-ray Disc付)(特典なし)

Sun Dance & Penny Rain(完全生産限定盤)(2Blu-ray Disc付)(特典なし)

 

  Aimerの5thアルバムは二枚同時発売。二枚組だけという訳でもなくバラでも売ってるみたいだし、どう扱えば良いんですかね。5thで良いのか。そういや昔L'arcが同じようにオリジナルアルバム二枚同時発売してましたね。あれはアルバムとしては別々にカウントするみたいですが。あとリンク適当に貼りましたが、初回特典Blu-rayやらバージョンが色々あるんで欲しい方はそれらを各自検討下さい。

 Aimer、もう皆知ってるだろうと思いつつ書くと、日本の歌手ですね。主題歌仕事がやたら多い。あの特徴的な声ですが、昔喉を痛めて、それをかばう歌い方を工夫している内に生まれたらしいです。少年と少女と枯れた老人が同居してる声とでも言いますか。個性は強いんですけど、不思議と色々な世界観に馴染むんですよね。

 で今作ですが、タイトルの通り「太陽」と「雨」、二つのコンセプトに基づいて作られた作品との事。前者はライブ映えするようなアップテンポで踊れるような曲、後者は従来のAimerの世界観を引き継いだダークでエモーショナルな曲が選曲されてます。ですけど、そこまで明るすぎないし一方そこまで暗すぎないかなというのが私の感想ですね。Aimerの声の表現のレンジに収まった感じ。なんでどっちもそんなに身構えなくて聴ける。私はAimerのアルバム聴くのこれが初めてですが、以前からのファンもSun Danceをそんな違和感無く受け入れられるんじゃないかな。でその上でどっちが好きかですが、私はPenny Rainの方が好きかな。暗いの大好きというのもありますが、曲もこっちのほうが良く書けてる気がする。

結論:トラックリストを見てあの主題歌入ってるじゃんと思った方は良ければどうですか。ノンタイアップ曲もなかなか良いですよ。


Aimer 『ONE』Short Ver.( Aimer 5th album『Sun Dance』『Penny Rain』2019/04/10(水)2枚同時発売)

  Sun Danceより一曲。


Aimer 『Black Bird』MUSIC VIDEO 映画『累-かさね-』(9月7日(金)公開・主演:土屋太鳳×芳根京子)ver.

 Penny Rainより一曲。こういう半端にせずきちんと一曲アップして貰えないですかね。CD持ってても結構YouTube動画観るんですよ。一曲だけ聴きたい時にわざわざCDセットしたりiTunes漁るの面倒臭いので。

 

きらめき

きらめき

 

  昨年発売でこのブログでも感想を書いた1stアルバムに続いての、羊文学の最新ep。1曲目が「あたらしいわたし」、前作のキートラックが「ドラマ」だったのに対し今作のキートラックは「ロマンス」という事で、分かり易く新機軸ですね。前作の「Step」なんかにもあった若者らしい瑞々しさ、幸せを求める意思とかが前面に押し出されたといった感じでしょうか。その一方まだ前作からの継続性を後半3曲は感じさせる作風。シューゲイザーぽさは前作からさらに後退した気がします。ディストーションぶちかましたりそういう瞬間が無い訳では無いですが。まぁ音楽性もどんな歌を歌っていくかもまだまだこれからでしょうね。次作が楽しみです。

結論:前作にピンと来なかった方もお勧めできるかも。ファンなら追っかけるべし。


羊文学 "ロマンス" (Official Music Video)

 この曲で間奏に大音量ディストーションぶちかましてくるあたり、まぁ羊文学という感じですね。

 

 最近買ったのでもう少し紹介したいのもあるんですが、ちょっと時間的に厳しいかも。あるいは現実逃避したくなったら記事にするかもしれません。

【ロマサガRS】シルバードラゴン20に8割勝てるパーティー

f:id:KSHN:20190830220813p:plain

 8割ってのはあくまで私の体感ですけど。

 ヒーラー、他も試しましたけどやっぱり白薔薇が良いですね。回復量もありますけどたまに麻痺食らうんですよ。なので白薔薇お持ちでない場合は対麻痺装備を固めると良いかも。大体このパーティで6から8ターンくらいかかります。ハイランカーでは攻撃ゴリ押しで短期決戦勝利もあるみたいですが、戦闘力7000程度じゃヒーラー削ったところで無理ですね。あるいは新ギュスとシルバー両方持ってるとかなら違うかもしれませんが。もっと最適化すれば低い総戦闘力で行けるかも知れませんが、一つの目安という事で、これから頑張る方、良ければ参考にして下さい。ちなみに私はこのパーティVH11-1-2で仕上げました。限界までじゃなく簡単に上がる範囲で鍛えただけですけど。

 あとちなみにシルバードラゴン戦、HP600台のヴァン子がたまにHP上がりました。700台の他四名はピクリともしなかったですけど。

【ロマサガRS】ヒャッハー!!

f:id:KSHN:20190830190946p:plain

  ガチャ150連してピックアップキャラが一度も出なかったアカウントがこちらになります。0.97の150乗で約0.01だって!RSのプレイヤーは10万人はいるらしいから、全国にこのような事例が1000件はある計算だね!やったね!ちなみに普通のSSは2つ当たったよ!何かおかしいね!追記:冷静になったら、全国10万人のRSプレイヤーが全員150連する訳ないという当たり前の事実に気付きました。という事は…全国で100人くらいかな?レア!

f:id:KSHN:20190830191302p:plain

 普通ならどのスタイルにするか迷うところかもしれないけど、管理人の場合はもうこれ一択だね!今回は撮り損ねたんで貼れないけど、例のシーンがフラッシュバックするの、なかなか良いシーンだったんで、できれば自分の目で確かめて欲しいな!モニカとミカエルも欲しいっちゃ欲しかったんだけど、まぁ水着セルマもクリモニも水着ジャミルも持ってて、小剣キャラは持て余し気味だったんで、まぁ良いや!…泣いてねぇよ!

f:id:KSHN:20190830191718p:plain

 貯めてたゴルピもここぞとばかりにぶち込み、後は鍛えるのみだね!リザードロードはやっぱり陽弱点みたいなので、そこに合わせたいな!あとイベントをeasyだけ終わらせたけど、最終皇帝女の別スタイル、めっちゃ出そうだね!これで出なかったら暴れるまであるね!

【ロマサガRS】管理人の嫁こと最終皇帝女(華美に過ぎぬように)のステータスなど

 いつの間にか某ブログリストにロマサガRSでも登録されてたので、今後は少しくらいは攻略の役に立つ記事を上げたいと思います。

【ロマサガRS】最終皇帝 女(SS)の評価とおすすめ覚醒技 - ロマサガRS攻略wiki | Gamerch

 このスタイルを使う上では月光のBPを下げるかどうかで判断が分かれそうですね。回復術使用したら腕力上昇するというアビリティ「受け継ぐ思い」の効果がどの程度かにもよりそうですが。腕力に成長アップ付いてないし、最近のインフレ化が進むアタッカー陣と比べたら一歩劣るんでないかというのが、正直なファーストインプレッションですね。多分このスタイルは白薔薇ともう一人ヒーラー入れる時の選択肢が広がるくらいの受け入れの方が良いと思います。あとどう考えても腕力アップの別スタイルが後日入ると思うんで、そのための技マシンとしてですかね。月閃は威力A+斬陽属性つうことで、陽属性の強力な単体攻撃としてはアルフェニックスと並ぶ希少さ、連発可能なのを考えると実質今後のファーストチョイスでないかと。

追記:陽の継続火力、新型モニカのリニアクロスもありますね。にしても陽属性ばっかり、これは今度来るリザードロードは陽が弱点臭いですね。久しぶりにコウメイ鍛えないと。

9/2追記:

【ロマサガRS】 – 【スタイル考察】SS 最終皇帝(女)[華美に過ぎぬように] ついに来た!!BP6の強技きたし人権アタッカーだわwwww ←こいつアタッカーじゃないぞ

 やっぱりバーサクヒーラーとして見るのが適切なようですね。まだ育成中なんですけど、確かに光大剣持たせたら結構回復してくれます。

【音楽】Tool、13年ぶりの新アルバム『Fear Inoculum』が全曲リスニング可

トゥール、13年ぶりの新アルバム『Fear Inoculum』が全曲リスニング可 - amass

 YouTubeでも全曲試聴可。太っ腹過ぎる。

 で新作なんですけど、CDも今日出たんですかね?油断してたら限定版が各所で売り切れてしまって、管理人はどうしようと思ってるところです。