【ダビマス】スペシャルウィーク1999をメインに使った配合でクラシック三冠を目指す

f:id:KSHN:20190307120432j:plain

 という訳で今回はストーリー第12話、牡馬クラシック三冠を目指して配合を組みます。牡馬三冠は以前メインアカでもトライして、その際はズベダンスからのタピットで目標達成しました。

kshn.hatenablog.com

 これですね。まぁこの配合も悪くなかったのですが、同じ事を繰り返してもつまらないという事で今回は新たな配合を考えてやってみました。

 牡馬クラシック三冠を目標として配合を組む際のメインの種牡馬を選定する基準としては以下のようなものになるかと思います。

①成長タイプが普通

 これが最優先だと思います。早熟や晩成でも不可能とは言いませんが、かなり面倒臭くなります。早熟馬だと3歳の7月までにピークが終焉してしまう事が頻発すると思われますし(ピークが8月以降も持続する事もそれなりにありますが)、晩成馬はそれこそスピ十分レベルといったよっぽどの強さがないと春の皐月賞やダービーでまず勝てないと思います。

②距離適性が2000~3000mをカバー

 これもできるだけ優先したいですね。前回も距離適性2200mまでのタピットで三冠達成したようにこれを満たさないと無理ではないですが、菊花賞勝たせるためだけに才能で補強したりと後々あまり使えない馬を生産する事になってしまいます。

③三冠レースで使える非凡な才能を所持

 まぁこれはできればですね。別に三冠の全てで発動せずともどれか一レースだけでも発動すると良い感じじゃないでしょうか。ちなみに三冠の全てで発動するのだと、サンデーサイレンス1995なんかのどこでも系と、ナリタブライアン1993、ディープインパクト2007なんかがあります。他にも色々あると思うので各自手持ちの種牡馬の非凡を調べてみて下さい。

 今回はこれらの諸々を勘案し、スペシャルウィーク1999をメインに使う事としました。以前記事にした通りスペシャルウィーク1999の非凡「天衣無縫」は東京の芝2000~2500m2400mで発動、という事でダービーで使えます。ぶっちゃけ確認する前にまぁスぺの戦績なら東京芝2400mで発動しない訳が無いとの決め打ちだったんですけど、ちゃんと発動して良かったです。まぁサドラーズウェルズの非凡が何故か凱旋門賞で使えなくするドリコムなんで油断はできないんですけど。という訳で配合の紹介です。

 まず繁殖牝馬の生産ラインが

Hampton系牝馬

 ×

ジャワゴールド

 ×

メジロデュレン

 ×

ファンタスティックライト

 それと配合する第一の自家製種牡馬のラインが

イーライザ

 ×

セイウンスカイ又はフレッシュボイス

 ×

ゼンノロブロイ2004

 更にそれと配合する第二の自家製種牡馬のラインが

Nasrullah牝馬

 ×

ノヴェリストとかの異系種牡馬

 ×

マキャベリアン

 ×

スペシャルウィーク1999

 以上です。

f:id:KSHN:20190306165919p:plain

 例の如く血統表です。一部適当注意。

 成立する配合は第一の〆が完璧な配合にNijinskyの3×5、キートゥザミントの4×4、第二の〆が完璧な配合にHaloの4×5、キートゥザミントの5×5×5、第三の〆がサンデーサイレンスの3×4、Haloの4×5×5、Nijinskyの5×5、となります。

 今回第二の〆にゼンノロブロイ2004を使ったのは、以前ちらっと書いた通りダブル非凡を狙っての物だったんですね。以前記事にしました通りロブロイ2004は東京芝2400~2500mで使える先行指定です。これに対しスぺ1999も東京芝2400~2500mで使え、脚質は先行と差しの両方で発動する。という事は先行なら両方発動するじゃん!と思ってたんですが、このダブル非凡は実現不可能かもしれません。というのもスぺ1999の「天衣無縫」が遺伝した際の脚質が差し以外確認できなかったんですよね。まぁそんな大して試行した訳じゃないのでひょっとしたら先行で「天衣無縫」を引き継ぐ事もあるのかもしれませんが。取り合えずこの配合を組む際は以上の点に留意した上でやって頂ければと思います。その上でダブル非凡とか先行でも「天衣無縫」の継承を確認できた方は、お知らせ頂けると管理人とても嬉しいです。

 注意点としては、御存じの通りファンタスティックライトが実安BCなんで数打つことが必要、というくらいでしょうか。牝馬三頭は準備したいですね。あとスペシャルウィークゼンノロブロイは共に☆4版もいるので、非凡を諦めてコストダウンする事も可能です。ですがそれをやったら、やっぱり産駒の能力上限はどうしても下がるんでないかと思います。父の☆が産駒の能力に直結するってのはもう定説と言って良いと思いますが、母父の☆も産駒の能力に関与するんじゃないかと私は睨んでいます。この辺発表したい仮説もあるんで、その内それを検証するための配合と共に記事にできたらと思ってるんですが。まぁその内ですね。

 

f:id:KSHN:20190306170724j:plain

 ファンタスティックライトとの配合用に準備した牝馬の一頭なんですけど、スピスタABで成長タイプ普通。この馬で三冠取っちゃったら記事続かなくね?と思ったら皐月賞でピーキングに失敗というチョンボ。良かった(?)。他に二頭準備した牝馬はCCいくつかとかCBくらいじゃなかったかと記憶してます。

f:id:KSHN:20190306171750j:plain

 第一の〆は完璧な配合にNijinskyの3×5、キートゥザミントの4×4です。ファンタ完璧への持って行き方も色々あるみたいですが、今回はこの配合の初心者らしくベーシックにやってみました。まぁベーシックにはクロスが厚くなるというベーシックなりの良さもあります。

f:id:KSHN:20190306172005j:plain

 上に紹介したAB牝馬とのウマゲノムです。以下に産駒の馬体解析結果を紹介していきます。まずはCCいくつかだかよく分からない牝馬その一から。

f:id:KSHN:20190306172429j:plain

f:id:KSHN:20190306172448j:plain

f:id:KSHN:20190306172514j:plain

f:id:KSHN:20190306172547j:plain

f:id:KSHN:20190306172612j:plain

f:id:KSHN:20190306173156j:plain

f:id:KSHN:20190306173029j:plain

f:id:KSHN:20190306173313j:plain

f:id:KSHN:20190306173456j:plain

 次にCCいくつかだか良く分からない牝馬その二です。

f:id:KSHN:20190306173840j:plain

f:id:KSHN:20190306173901j:plain

f:id:KSHN:20190306173928j:plain

f:id:KSHN:20190306173951j:plain

f:id:KSHN:20190306174045j:plain

f:id:KSHN:20190306174117j:plain

f:id:KSHN:20190306174157j:plain

 一頭スクショ忘れ。どうもBB海外以上だった模様。

f:id:KSHN:20190306174355j:plain

 三番目は先程紹介したAB牝馬の産駒です。

f:id:KSHN:20190306175716j:plain

f:id:KSHN:20190307021651j:plain

f:id:KSHN:20190307021744j:plain

f:id:KSHN:20190307022053j:plain

f:id:KSHN:20190307022127j:plain

f:id:KSHN:20190307022224j:plain

f:id:KSHN:20190307022257j:plain

f:id:KSHN:20190307022352j:plain

f:id:KSHN:20190307022513j:plain

 以上です。確認できただけでA持ちが三頭にBBが二頭ですので、かなり良い感じですね。やっぱり種牡馬が安定Cでも牝馬のステータスは重要という事でしょうか。後継ですが、BBいくつかを取り合えず上げたら後からそれより良い牝馬が二頭、BAと推定BB海外が出てきてしまい、種牡馬牝馬二頭分しか準備してなかったんですが三頭結局上げました。

 

f:id:KSHN:20190307025906j:plain

 すみません、ゼンノロブロイ2004自家製のステータスですが、スクショを忘れてました。確かそんな実安は良くなかったと記憶してます。第二の〆で成立するのは完璧な配合にHaloの4×5、キートゥザミントの5×5×5です。フレッシュボイスは確かHampton系牝馬を作るのに使ったとかだと記憶してます。

f:id:KSHN:20190307113419j:plain

 BBいくつか牝馬の繁殖実績です。たしか良くない種牡馬を種付けしました。

f:id:KSHN:20190307113854j:plain

f:id:KSHN:20190307114010j:plain

f:id:KSHN:20190307114109j:plain

f:id:KSHN:20190307114218j:plain

f:id:KSHN:20190307114657j:plain

f:id:KSHN:20190307114714j:plain

f:id:KSHN:20190307114919j:plain

 次にBA牝馬の繁殖実績です。最初に五回連続で付けたリーラナルドが確か良い方の種牡馬でした。

f:id:KSHN:20190307115621j:plain

f:id:KSHN:20190307115710j:plain

f:id:KSHN:20190307115836j:plain

f:id:KSHN:20190307115856j:plain

f:id:KSHN:20190307120014j:plain

f:id:KSHN:20190307120215j:plain

f:id:KSHN:20190307120613j:plain

f:id:KSHN:20190307120745j:plain

f:id:KSHN:20190307120826j:plain

f:id:KSHN:20190307121305j:plain

f:id:KSHN:20190307121414j:plain

f:id:KSHN:20190307121537j:plain

 三番目はBB海外くらいじゃないかと思われる牝馬です。最初に四回種付けしたキムゴードンは確か良い方の牝馬でした。

f:id:KSHN:20190307121958j:plain
f:id:KSHN:20190307122038j:plain

f:id:KSHN:20190307141107j:plain

 牝馬一頭スクショ忘れ。

f:id:KSHN:20190307141301j:plain

f:id:KSHN:20190307141407j:plain

f:id:KSHN:20190307141450j:plain

 以上です。牝馬作りの配合としては悪くなかったですけど、BC登録馬の更新、以前ロブロイ2004を使った別の配合でスピ110台後半(他の馬との比較ですがその位ありそうです)の「百折不撓」持ちを生産してるので、それを超えるような馬は生産できませんでした。後継の牝馬にはABとBB海外を一頭ずつチョイスしました。

 

f:id:KSHN:20190307142818j:plain

f:id:KSHN:20190307142836j:plain

 スペシャルウィーク1999の自家製は実安完全キープを二頭作れました。

f:id:KSHN:20190307142949j:plain
 第三の〆で成立する配合はサンデーサイレンスの3×4、Haloの4×5×5、Nijinskyの5×5と、基本の速短長クロスです。

f:id:KSHN:20190307143407j:plain

 先にBB海外の産駒紹介から行きます。こちらは実安AAじゃなかった二頭を種付けしました。

f:id:KSHN:20190307144147j:plain

f:id:KSHN:20190307144235j:plain

f:id:KSHN:20190307144345j:plain

f:id:KSHN:20190307144416j:plain

f:id:KSHN:20190307144804j:plain

f:id:KSHN:20190307144852j:plain

f:id:KSHN:20190307144944j:plain

f:id:KSHN:20190307145012j:plain

f:id:KSHN:20190307145052j:plain

f:id:KSHN:20190307145125j:plain

f:id:KSHN:20190307145640j:plain

 最後にAB牝馬の繁殖実績です。実安AAは全てこちらで使いました。

f:id:KSHN:20190307145926j:plain

f:id:KSHN:20190307150022j:plain

f:id:KSHN:20190307150041j:plain

f:id:KSHN:20190307150118j:plain

f:id:KSHN:20190307150533j:plain

f:id:KSHN:20190307150634j:plain

f:id:KSHN:20190307150754j:plain

f:id:KSHN:20190307150910j:plain

f:id:KSHN:20190307151512j:plain

f:id:KSHN:20190307151610j:plain

f:id:KSHN:20190307151701j:plain

f:id:KSHN:20190307151750j:plain

 以上です。目標だった牡馬クラシック三冠ですが、

f:id:KSHN:20190307152521j:plain

f:id:KSHN:20190307152543j:plain

 二回達成でき、内一頭はダビマス金杯も勝利できました。まぁこれだけAB量産してできなければ下手糞過ぎますね。さらなる目標としてのBC登録馬の更新ですが、菊花賞とか重馬場のダービーとか限定的な条件なら最強馬を更新できました。ただ、超決戦!タケホープは一応一回は勝てましたが、安定的に勝てる程の馬は生産できませんでした。

 

 以上、スペシャルウィーク1999を〆に使った配合の紹介でした。最後の〆で三冠達成できそうな馬を安定的に生産できたのは良かったんですけど、それ以上の水準の馬を生産できるかという所までは確証が持てませんでした。そして何より当初の目論見だったダブル非凡が無理そうなのが痛い。まぁスピスタが跳ねるのも合わせたら確率0.1%とか(絵馬をガンガン使えば当然確率は上がるでしょうが)の話だったとは思うのですが、万が一実現できれば東京芝2400mで結構面白かったと思うんですよね。まぁこんな感じで正直強くお勧めし辛くはあるのですが、取り合えずクラシック三冠達成したい方とかもし良ければやってみて下さい。

【ダビマス】次の公式BCスーパーライト、ガチで取り組む気は無いけど一応軽く生産してみようかなという方へ

 はい、私の事ですね。今進めてた配合が山場なんで全然カレンダー進められないし、それに使いたいと思った種牡馬を自分持ってなかったんで、その時点で諦めの心境です。

 そんな方が駄目元でやってみる配合として、ルートオブハート直はどうでしょうか?

f:id:KSHN:20190307001113j:plain

 よくできた配合にPrincequilloのクロスです。多分セリ牝直で今回狙える配合としては上位に入ると思います。

f:id:KSHN:20190307001219j:plain

 ウマゲノムはこんな感じです。大抵は使えない馬ばかりでしょうが、一頭何かの間違いでスタミナBにダート適性Aとか産まれたらなかなか面白いんじゃないでしょうか。まぁ準決勝以上とか狙うならスタAとか非凡が必須だと思いますが。取り合えず参加賞狙いの方、良ければやってみて下さい。

【雑記】米のサンタアニタパーク競馬場が無期限閉鎖

 Yahoo!ニュースなんでその内見れなくなると思います、悪しからず。

米競馬の名コースが無期限閉鎖、昨年末から21頭死ぬ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

<ここから引用>

サンタアニタでは、5日に4歳の牝馬が足首を折り、予後不良と診断された。サンタアニタでレース中、または調教中に馬が死ぬ事故が起こるのは、2018年12月26日以降これが21件目。

<ここまで引用>

 確かにこの死亡事故数は尋常じゃないですね。まぁ妥当な措置じゃないかと思います。記事にもありますけど、サンタアニタパークって今年のブリーダーズカップ、インティとかコパノキッキング+藤田コンビも出るかもとか言われてるやつですね、が開催される予定ですよね。どうなる事やら。

【ダビマス】レインボウクエスト1985をメインに使った配合をやってみる

 という訳で今回のお題はレインボウクエスト1985です。またも非凡な才能が強いのか確かめないままの見切り発車だったのですが、配合の過程で検証してみたらなかなか強くてホッとしました。後は強い馬を生産するだけです。

 今回の配合はこのブログで紹介するのは初めての四段式配合となっております。と言ってもメインは三段目で、四段目は二回薄めの一回目に使える牝馬を生産するための繋ぎの配合です。という訳で配合の紹介です。

 まず繁殖牝馬の生産ラインが

Hampton系牝馬

 ×

Nasrullah種牡馬

 ×

Nasrullah系又はHampton系又はSt. Simon系牝馬×ジャワゴールド又はゴールドアンドアイボリー

 ×

キングズベスト

 それと配合する第一の自家製種牡馬のラインが

Nasrullah牝馬

 ×

ノヴェリスト

 ×

ファスリエフ

 ×

ダンスインザダーク

 更にそれと配合する第二の自家製種牡馬のラインが

ニートラップ

 ×

Himyar系種牡馬

 ×

マキャベリアン

 ×

レインボウクエスト1985

 おまけの繋ぎのための第三の自家製種牡馬のラインが

サンデーサイレンス牝馬

 ×

ノヴェリスト

 ×

ファスリエフ

 ×

スターマン

 以上です。

f:id:KSHN:20190303190638p:plain

 第三の〆の部分を血統表にするとこんな感じです。例の如く一部適当に埋めてます。

 成立する配合は、第一の〆がアウトブリード完璧な配合、第二の〆が完璧な配合にキートゥザミントの5×5、ヌレイエフの4×4、ミスタープロスペクターの5×4、第三の〆が完璧な配合にミスタープロスペクターの4×5、Haloの5×5、Nijinskyの5×5、おまけの第四の配合が完璧な配合にミスタープロスペクターの5×5、サンデーサイレンスの5×5となります。

 注意点としては、第三の自家製種牡馬の起点の父サンデーの牝馬ダンスインザダークとの全兄弟クロスを避けるため、ダンスパートナーダンスインザムード以外でお願いします。あと最初の繁殖牝馬の生産ラインのNasrullah系又はHampton系又は~って所は、キートゥザミント1972をお持ちならその直でも行けます。この場合第二の〆でキートゥザミントのクロスが少し濃くなって多少良い感じかと思われます。もしくはここはミホシンザンとかメジロパーマーの直でも完璧な配合は成立するんですが、その場合第二の〆でキートゥザミントのクロスがなくなります。
 という訳でまたもズベダンス、ただし途中で自家製種牡馬を使う多少面倒臭いパターンです。レインボウクエスト1985手に入れておいてやるのがズベダンスかよとは自分でも思うのですが、配合が嵌ってしまったから仕方ない。というか他の配合も考えてみたんですが、これ以上に良い配合が思いつきませんでした。まぁ定番には定番の良さがあるさねと自分を納得させ配合の実際に移ります。

 

f:id:KSHN:20190305160757p:plain

 もう今回でズベダンス配合を記事にするのも四回目なので前半のダンス自家製完璧までは省きたいんですが、気を抜いてプレイしてたら肝心の後継牝馬のスクショを忘れてました。一頭はこのBB海外ですが、もう一頭がどんなステだったか思い出せない。申し訳ないです。確かACとかだったような気がするんですが。

f:id:KSHN:20190305161718p:plain

 第三の〆の配合は、完璧な配合にミスタープロスペクターの4×5、Haloの5×5、Nijinskyの5×5です。にしてもレインボウクエスト、長距離因子ばっかりですね。スタミナだけって訳でなく短距離因子も二本あるし。ニトロ的にはなかなか美味しそうです。

f:id:KSHN:20190305161614p:plain

f:id:KSHN:20190305161632p:plain

 BB海外とのウマゲノムです。またもすみませんなんですが、自家製種牡馬のステ一覧をスクショ忘れてました。確かロウエンドセオリーとラブムーブメントが実安BAでパスオブリズムとマローダーがBBとかだったような気がします。多分。

f:id:KSHN:20190305162245p:plain

 ACだか何だか分からない牝馬の繁殖実績です。こちらには実安BBと思われる種牡馬二頭を種付けしました。以下に産駒の馬体解析結果です。

f:id:KSHN:20190305163810p:plain

f:id:KSHN:20190305163910p:plain

f:id:KSHN:20190305163927p:plain

f:id:KSHN:20190305163952p:plain

f:id:KSHN:20190305164015p:plain

f:id:KSHN:20190305164040p:plain

f:id:KSHN:20190305164455p:plain

f:id:KSHN:20190305164605p:plain

f:id:KSHN:20190305164635p:plain

f:id:KSHN:20190305164655p:plain

f:id:KSHN:20190305164713p:plain

f:id:KSHN:20190305164736p:plain

f:id:KSHN:20190305164814p:plain

 BB海外牝馬の繁殖実績です。こちらに実安BAの方を種付けしました。今回の目標は凱旋門賞なのでスタミナ高い方を優先した訳ですが。以下産駒の馬体解析結果です。

f:id:KSHN:20190306012953p:plain

f:id:KSHN:20190306013022p:plain

f:id:KSHN:20190306013053p:plain

f:id:KSHN:20190306013127p:plain

f:id:KSHN:20190306013149p:plain

f:id:KSHN:20190306013221p:plain

f:id:KSHN:20190306013240p:plain

f:id:KSHN:20190306013322p:plain

f:id:KSHN:20190306013340p:plain

f:id:KSHN:20190306013425p:plain

 以上です。スピスタ合わせてもAがわずか一頭のみ、そのスピAも非十分という事で大爆死ですね。まぁ同じ基盤でNasrullah系のタピットでも爆死はありますし、似たような物という事でしょうか。後継は後半の方で産まれたBB海外を一頭選びました。

 

f:id:KSHN:20190306025058p:plain

f:id:KSHN:20190306025119p:plain

 スターマン自家製のステータスです。早く作り過ぎてしまい、唯一の実安キープが一回しか種付けできなくなってしまいました。勿体無い。

f:id:KSHN:20190306145225p:plain

 いつもならここで配合画面のスクショを貼る所ですが忘れてたので、血統表を代わりに貼ります。ここで成立するのは完璧な配合にミスタープロスペクターの5×5、サンデーサイレンスの5×5です。ファスリエフの3×5も成立しちゃってますがまぁ致し方ないのかなと。

f:id:KSHN:20190306025605p:plain

f:id:KSHN:20190306025620p:plain

 BB海外とのウマゲノムです。一番上が実安BBですね。ちょっと気になるのが、上真ん中と下真ん中が同じ実安BCなのにちょっと違う点。何なんですかね?

f:id:KSHN:20190306031920p:plain

 繁殖実績です。最初が実安BB、次五回がBC、最後はCBです。期限切れで打ち止めとなりました。以下産駒の馬体解析結果です。

f:id:KSHN:20190306032520p:plain

f:id:KSHN:20190306032545p:plain

f:id:KSHN:20190306032611p:plain

 すみません、二頭スクショ忘れです。一頭ACがいました。

f:id:KSHN:20190306032835p:plain

f:id:KSHN:20190306033213p:plain

  以上です。ACですが、測ってみたらスピード110台の前半が確認されました。という訳でメインの筈の配合よりおまけでやった配合の方がまだマシな結果が出るという、なんともトホホな結果となりました。まぁ半端なスピードのAC、しかも長距離寄りの距離適性じゃ使えないですが。

 

 という訳でレインボウクエスト1985をメインに使った配合でした。以前検証記事を上げた通り、非凡はなかなか良い感じだと思うんですよ。なので是非もう一回トライしてみたいんですけど、正直この配合はもうやらないかなと思ってます。ダンスインザダークの☆5が実装されたらやっても良いですが。という訳で一回薄めでもっと良い配合が無いか、またぼちぼち考えていきたいと思います。

 ちなみにこのスターマン自家製完璧で作った牝馬をどう繋ぐかですが、以前からやりたいと書いていた相性完璧配合の起点に使います。ただ今鋭意進行中ですので、楽しみにお待ち頂ければと思います。

 次アップする予定の配合記事は、非凡の記事もアップしました通りスペシャルウィーク1999をメインに使った配合です。今度のは新構想の配合(起点はテンプレですけど)となってますので、お楽しみに。

【音楽】名曲・名演セレクション その52 Neil Young / After the Gold Rush

 ロマサガRS、最終皇帝(男)の通常版とホワイトデー版両方狙いに行ったのは悪手だったかと後悔している管理人です、皆様こんばんわ。自分の運の悪さをナメてました。このままでは両方取れず、頼みの綱のメダルも中途半端に貯まるだけになりそう。あぁどうしよ。今からでも片方に絞るべきか。こうなりゃ、いつまで持つか分からないけど、毎日必死にジュエルかき集めてガチャ回しまくるしかなさそう。ロマサガRS今から始めようかという方、最初にガンガン手に入るジュエルはかなり貴重なので使い方を慎重に考えた方が良いですよ。あとやっぱリセマラした方が良い。私も正直やり直したいけどパーティ戦闘力16000とかかなりの時間を費やして育ててしまったので今更退けません。

 

 Neil Youngの3rdアルバム、After the Gold Rushの2曲目タイトル曲。

 Neil Youngはカナダ出身のSSW。この曲みたいな穏やかな曲調から激しく歪んだロックまで作風の振れ幅が大きいのが特徴ですかね。長年社会問題への関心を示し続けてきた人で、曲もそれをテーマにしたものが多いです。その我が道を行くって感じの活動姿勢は後進のオルタナティブロックのミュージシャンからの支持も高く、例えば昔オルタナティブ勢によるトリビュートアルバムが発売されたり(Bridgeというタイトルです。このアルバムでしか聴けないという訳では無いですが、Sonic Youthのカバーがなかなか良い)、Radioheadもライブでたまにこの曲含めNeil Youngのカバーをやったりします。NirvanaKurt Cobainがその遺書にNeil Youngの歌詞の一節を引用したのも有名ですね。

 でこのAfter the Gold Rushですが、Neil Youngの穏やかな側面を代表する一曲でしょうか。この独特のか細いヴォーカルが良いんですよね。歌詞ですが…正直良く分からんのですよね。社会問題についての歌なのかと思いきや突然SF的になったり。一応この記事を書くにあたり軽く調べてみたんですけど、やっぱり良く分かりませんでした。夢みたいにイメージが取り留めなくフラッシュバックすると思えば良いのかな?ちなみに私は“Thinking about what a friend had said, I was hoping it was a lie”のラインに昔を思い出してビターな気持ちになります。

 Neil Youngのもう一つの、ロックな側面に関心のある方には、ライブアルバムですけどWeldという二枚組をお勧めします。もしくはスタジオ盤だったら2ndのEverybody Knows This Is Nowhereとか良いかな。実は私も前に図書館で借りて録音したのを聴いてるんですけど、国内盤の再発がなかなか無いんですよね。レーベルさん、待ってるんで再発お願いします。

【ダビマス】ダビマスステイヤー勝ちました

f:id:KSHN:20190303132955j:plain

 報酬はこんな感じでした。噂ではデムーロの騎手才能が貰えるらしいですね。こっちの方がダビマスダービーに比べれば楽な感じはあるんで、まだ「Cavaliere」がLv.10でない方はコツコツ集めていきたいですね。ちなみに勝った馬はスピスタABでした。ステイヤー的な才能を付けてたわけでもなくスピード飛び抜けという訳でもなかったので、そこそこの馬が産まれた際はしっかり才能で補強して狙えば勝てるんじゃないかなというのが私の感想です。

【ダビマス】スペシャルウィーク1999の非凡な才能「天衣無縫」を試してみた

 という訳で今回はスペシャルウィーク1999です。あまり名前見ないような気がするんですけど、皆さん使ってないんでしょうか?リアル馬はウマ娘の主人公になる前から人気あったと思うんですが。まぁ後述しますけど非凡が地味ですからねぇ。

 

f:id:KSHN:20190302175349p:plain

 騎乗指示を問わないってのは結構ありますけど、複数の脚質で使えるってのは結構珍しいんじゃないでしょうか。ただ、取り合えず確認できた範囲内では「天衣無縫」が遺伝した産駒は全て得意脚質が差しでした。先行で「天衣無縫」を持って産まれる事があるのかってのはちょっと分かりません。

 で発揮条件の中距離以上の所ですが、ひとりでBCで検証した所、

・2000~2500m2400m すみません、間違いだったようです

で発動を確認しました。まぁスぺの競争成績を考えたら妥当な所じゃないでしょうか。

 次にどんな感じで発動するかですが、今回も動画を作ってみました。


【ダビマス】スペシャルウィーク1999の非凡な才能「天衣無縫」

 音声が出ないのは仕様です。御了承願います。色々設定弄って試してみたんですが、どうもWin10内蔵の録画機能では録音は無理なのではないかという結論に至りました。まぁその内タブレット買ったらどっちのアカウントからでも音声付きの動画をアップできるようになると思うので、それまでお待ち頂けたらと思います。

 で「天衣無縫」ですが、ちょうどレースの中間地点あたりで発動するのがそれですね。このレースのど真ん中で発動して効果あるんだか分からない感じ、トニービン1988の非凡と似てますね。トニービンの方は凱旋門賞でも使える上に良く効果が分からないデバブの効果も持ってましたが。

 じゃあ肝心の効果はどれほどなのかという事で、今回も二頭使って比較してみました。あまり良い方法では無いのは承知しているんですが、他に良い手が思いつかないんですよね。才能調教を駆使すれば二頭のスピスタ共に85とか揃える事も不可能ではないかとは思うんですが、気性とか根性まで揃えるのは私の技量では無理ゲーです。取り合えず今回は二頭をBB海外スピタイプで揃えてみました。

  比較実験の詳しいやり方ですが、東京芝2400m晴良と京都芝2400m晴良をひとりでBCで走らせ、非凡有りと無しの二つのコースでの平均タイム差を測る事により非凡の性能を確かめます。騎手は全て川田、才能は非凡の他はBCで発動しない「躍動」のみ付けています。それとイレ込みが確認された際はタイムを除外してますが、何故か分からないけどタイムが遅くなったってのは一応有効データとして扱っています。

f:id:KSHN:20190303124219j:plain

f:id:KSHN:20190303124240j:plain

 まず先に非凡無しの方です。

 東京芝2400mのタイムが

2:29:5

2:29:4

2:29:7

2:29:3

2:29:6

 平均は2:29:5ですね。

 次に京都芝2400mのタイムが

2:28:9

2:28:9

2:29:1

2:28:8

2:29:1

 平均は2:29:0弱となります。という事で非凡無しでは京都の方が0秒5強速いという結果になりました。

f:id:KSHN:20190303124931j:plain

f:id:KSHN:20190303124950j:plain

 次に非凡有りの方です。

 東京芝2400mのタイムが

2:29:6

2:29:8

2:29:7

2:29:6

2:29:8

 平均は2:29:7となりました。

 次に京都芝2400mのタイムが

2:30:4

2:30:3

2:30:2

2:29:5

2:29:4

 かなりバラツキが出てしまいましたが、あくまで平均を取ると2:30:0弱となります。という事は非凡有りだと東京が0秒3弱速いという事になり、非凡無しとの比較により、東京芝2400mにおける「天衣無縫」の効果は0秒8程かな?となります。

 

 という事でスペシャルウィーク1999の非凡な才能「天衣無縫」についてでした。正直これらの結果の感じじゃトニービン1988の「英華栄耀」の劣化版じゃね?って誹りは免れられないかなという感じですね。ただスペシャルウィーク1999はトニービン1988に比べ、圧倒的に配合が組みやすいという利点があります。トニービン1988も最近導入されたEclipse系☆5とか使えば一回薄めできない事も無いですが、スペシャルウィーク1999なら一回薄めが楽勝なのは勿論直完璧も狙えます。という訳でスペシャルウィーク1999の方が非凡が継承されやすいんですよね。まぁひょっとしたらこの辺の立ち回りは最近実装された絵馬によって変わってくるのかもしれませんが。やっぱり地味な感は否めませんがスぺちゃんを愛する方は良ければ使ってみて下さい。