【音楽機材】Green Carrot Pedals / Infatuator届いた! 簡単な使用感など記事にします

f:id:KSHN:20190519195107j:plain

 という訳で以前このブログで注文した事を報告したMike Vennartのシグネチャーペダルがやっと届きました。最初に予約リストに登録したのが二月だったので、まぁ結構かかりましたね。

f:id:KSHN:20190519195300j:plain

 箱は二重になってるかと思ったらそんな事無く、上の箱を開けたらプチプチで包装されたペダルとサービスのポストカードがそのまま入ってました。

f:id:KSHN:20190519195428j:plain

 何とペダルの底とポストカードの裏にはMikeのサイン入り。これはちょっとOceansize / Vennartファンの自分的にはエフェクター売れないですね。

 あと一応気になる方のために書いておくと、このペダルを買うのにかかったお金は送料やらクレジットの外国通貨支払い手数料やら全部合わせて約¥33,000です。まぁ安いとは言えないけどハンドメイドペダルインディー的メーカーのペダルではそれなりによくあるお値段でないかと。

f:id:KSHN:20190519200039j:plain

 InfatuatorはMikeが愛用していたLovetone / Big Cheese(のクローンをMikeは確か使ってました)とIC Big Muffを2 in 1にまとめたペダルです。本当はここで機材レビューとかできれば良いんですけど、私何分良い腕も機材も持ってないし、そもそもファズをそんなに色々弾いてみた事が無いので、今回は控えさせて頂きます。ただ一応、まだ二三日しか弾いてないですけど今の所は結構満足してます。弄ったら色々な音が出そうなんでもっと色々試してみたいと思ってる所です。

 ただ流石にそれだけで記事を終えるのもあれなんで、簡単なスイッチの使用感など書いておきます。まず右のBig Cheese側にある4段階スイッチですが、

Lovetone“Big Cheese” : 【○八】マルハチBlog

こちらの記事に書いてある仕様と同じでないかな、と確認できました。そこまで激変は無いですが、欲しいハイの感じがある時なんかは有用なんじゃないかな。

 それとIC Big Muff側のshapeと書かれたスイッチですが、私の印象では上:音がオープンになる。下:音が控え目になる。といった感じです。ただ他のトーンのポジションならshapeは上の方がハイが出るんですが、トーンを目一杯上げた時はshape下の方がハイが出るという事で、一筋縄ではいかないという印象です。

 あとon/offですが、左右のフットスイッチでそれぞれ操作する形になってます。このペダルならではの同時onですが、まぁ止めといた方が良いと思います。とにかく音出してないとピーピーうるさくてしょうがないので。時雨とかBorisみたいに局所的にフィードバックノイズ出したい時に同時onってのはアリだと思います。

 という訳でGreen Carrot Pedals / Infatuatorの簡単な使用感でした。今回生産分はもう売り切ってしまったみたいだし再販があるのかは分かりませんが、欲しい方は再販を待つなりebayを探すなり頑張って下さい。


Green Carrot Pedal Infatuator Fuzz [Mike Vennart / Oceansize]

5/22追記:大事な事を書くのを忘れてました。このペダル、電池使用不可です。パワーサプライは一般的なセンターマイナスでOK。あとついでに、上にハンドメイドペダルって書いてたけど回路見てみたらあんまハンドメイドって感じじゃなかった事も報告しておきます。…まぁ音が良ければ良いんですけどね。

【音楽】名曲・名演セレクション その66 Nine Inch Nails / Closer (Live)

 いよいよ来るっぽいロマサガRSの最終皇帝(女)にwktkの管理人です、皆様こんばんわ。早く来月になって欲しいかと思いきや、来月の頭に超重たい試験が三つもあるんでやっぱり来月になって欲しくないです。できる事ならあと一か月くらい五月続いて欲しい。過去問ちょっと目を通してみたんですけど、大学の定期試験で問題が45ページもあるんですよ。もうアホかと。普通に過去問一年分解答憶えるだけでクソしんどいわ。早く脳内のフラッシュメモリにデータ1TB転送できる時代が来て欲しいと切実に思います。

 

 隔週で続けてきた文化祭などで演るのにお勧めの洋楽シリーズですが、今回が取り合えず最終回です。最後は今まで挙げてなかったラブソングです。あとこれまではギターロックばっかりでしたが、シンセサイザーとか打ち込みを使った曲を最後に一曲くらい紹介します。


 Nine Inch Nailsの2ndアルバム、The Downward Spiralの5曲目。このライブ映像はBeside you in timeというタイトルで作品化されてます。

 Nine Inch NailsはTrent Reznorによるプロジェクト。インダストリアルと呼ばれるロックジャンル(簡単に説明すると打ち込みの導入や騒音のサンプリングが特徴のジャンルです)をメジャーにした立役者であり、90年代はカリスマ的な人気を誇り、特に94年に発表したThe Downward Spiralはその前年に発表されたNirvana / In Uteroと並んで病んだロックを代表する一枚と言って良いかと思います。最近だとDavid Fincher他と組んでの映画サントラ仕事で御存じの方も多いんじゃないかな。

 でこのCloserですが、何と言ってもサビの

“I want to fuck you like an animal”

ですね。こんな熱烈なメッセージを好きな子に捧げたらきっと1/3くらいの確率でグッと来てくれるかと思います。残りの2/3はビンタかまされて二度と顔も合わせてくれなそうですが。駄目元の恋に賭けてみたい男子、良かったらやってみて下さい。

 で演奏面ですが、取り合えずギターは簡単だと思います。シンセ、打ち込みは正直門外漢なので良く分からないんですが、高校生が同期無しでこの曲再現するのはかなり辛そうな気がします。もうガンガン同期音使って良いんじゃないでしょうか。どうせ文化祭の観客とかその辺の違い分からないでしょう(と舐め腐った発言ですが)。

 あとこのライブ映像ですが、ブレイクパートに1stアルバム収録のThe Only Timeという曲をマッシュアップしてます。原曲よりこっちの方がカッコいいと思うので、このアレンジがお勧めです。

【ダビマス】馬蹄石300個当たった!


【ダビマス】スタリオンTV Live~第20回公式BC 決勝戦~

 火曜日に生放送されたスタリオンTVで抽選が行われた馬蹄石300個ですが、

f:id:KSHN:20190517190243p:plain

f:id:KSHN:20190517190303p:plain

 なんと私管理人が当選しました!嬉しい!お金に直すと¥2200!

 800番台で牧場牧場って言ったら自分当たったんじゃね?とは思ってたんですが、私以外の牧場牧場さんもお見掛けした事あったし、半信半疑だったんですよね。いやー当たって良かったです。懸賞とか抽選の類が当たったの、生まれて初めてじゃないかな。鈴木咲さんには本当感謝しております。今後好きな女性タレントを尋ねられたら橋本愛鈴木咲と答えようと思います。あと読み方ですが、三宅アナのご指摘の通り私は「まきば牧場」と読ませるつもりで名付けてます。20年前のダビスタからこの名前なので愛着があるんですよね。以上、戴いた馬蹄石は早速ドリームボールに全部突っ込んだ管理人からでした

【ダビマス】キングカメハメハ2012〆の配合をやってみる

 という訳で今回は第20回公式BCに向けGW中にやった配合その1、キングカメハメハ2012〆の配合です。キンカメの配合はストックがあったんですけどまだ持ってない種牡馬を取り入れた配合なので、急遽今できる配合を捻り出したんですが、成果が出るかは別として色々と見所のある配合になったんでないかと自負しております。では早速配合の紹介です。

 第一の繁殖牝馬のラインが

Swynford牝馬

 ×

キングマンボ1993

 ×

ウワラバッ

 ×

サザンヘイロー

 それと配合する第一の自家製種牡馬のラインが

レディグリード

 ×

Nasrullah種牡馬

 ×

キングヘイロー

 ×

プルークボーゲン×トウカイテイオー

 更にそれと配合する第二の自家製種牡馬のラインが

Himyar系牝馬

 ×

St、Toなど異系種牡馬

 ×

ラーイ1996

 ×

キングカメハメハ2012

 以上です。

f:id:KSHN:20190508192720p:plain

 血統表はこんな感じです。適当にこの表作ったら実際にやった配合と各所が違ったのでご留意願います。

 成立する配合は、第一の〆が完璧な配合にNorthern Dancerの3×5、第二の〆が完璧な配合にHaloの5×3とキングマンボの5×4、第三の〆が完璧な配合にキングマンボの3×5とHaloの5×4、それと今回はトウカイテイオーの薄め二回目の配合が完璧な配合にNorthern Dancerの5×5となっております。

 今回の配合の最大の難所はトウカイテイオーの薄め一回目です。後でウマゲノムも貼りますが、かなり貧弱な配合です。一発勝負でGⅠ8勝は難しいかと思います。確実に実安を残したければここは数打って良い引きを待つか飾馬を使うか、どちらかですね。そこさえ乗り切れば薄め二回目は完璧な配合なんでかなり実績積めるんですが。薄め二回目が完璧とかおぉっと思ったでしょう?ただの偶然です

  それと今回は第二第三の〆が短長底クロスのみとなっております。似たような事は以前もやった事がありますが、それとの違いは今回のクロスが非5×5、3×5とか5×4になっている事ですね。クロスの濃さを上げれば最小クロスでも跳ねないかな?ってのはこの配合で検証したかった点であります。

 

f:id:KSHN:20190508223548p:plain

 実際にやった配合の紹介に移ります。サザンヘイローと配合した牝馬です。スピードはどうせ完璧な配合で底上げされるのでスタミナ重視です。

f:id:KSHN:20190508223822p:plain

 第一の〆は完璧な配合にNorthern Dancerの3×5です。

f:id:KSHN:20190508223903p:plain

 上のDB牝馬のウマゲノムです。実は以前底力のクロス因子って効果何なの?スタミナそれとも根性?と思って5chのダビマス初心者スレで訊いた事があるような気がするんですが、こういうウマゲノム見るとやっぱり底力ってスタミナアップあるのかなと思いますね。

 でサザンヘイローとの配合ですが、管理人ケチなもので、秋桜色のお守りを使って牝馬を4頭だけ生産しました。以下がその馬体解析結果です。

f:id:KSHN:20190508224354p:plain

f:id:KSHN:20190508224439p:plain

f:id:KSHN:20190508224456p:plain

f:id:KSHN:20190508224528p:plain

 引きが悪ければ延長戦しようかと思ってたんですが、BBいくつかが2頭引けたので良しとし次に行きました。

f:id:KSHN:20190508224718p:plain

 プルークボーゲン×トウカイテイオーですが、こんな感じに短距離のクロスも入ります。跳ねれば面白そうなんですが。

f:id:KSHN:20190508224657p:plain

 ウマゲノムはこんな感じです。中央値が出ればまぁ戦えますが、大抵はそんな上手く行かないですし、まぁ厳しいかと思います。で無印テイオーと1993ですが、有馬記念専用の「豪脚」よりもワンチャンスピBが出てくれた方がよりGⅠを勝てると判断し、今回は無印の方にしました。

f:id:KSHN:20190508225343p:plain

 ウマゲノムは保存してないんですが、1頭だけ生産して引けたのがCCの下位おまけに気性難という事で、私の腕ではGⅠ2勝が精一杯でした。飾馬はもっと重要そうなところで使いたいし(言うて最終〆より前用の種牡馬作りですからね)、ここは半分諦めつつ運に掛けます。

f:id:KSHN:20190508225727p:plain

 実績残ってしまったwwww なんか余計なところで運を浪費してしまったような気もしますが、まぁありがたく先に進みます。

f:id:KSHN:20190508230124p:plain

 テイオー種牡馬の薄め二回目は完璧な配合にNorthern Dancerの5×5です。ここの実績積みはクソ楽でした。

f:id:KSHN:20190508230426p:plain

f:id:KSHN:20190508230447p:plain

 二回薄めして用意した種牡馬5頭のステータスです。GⅠ8勝させたのが2頭も実績落ちしてるんですが。これが平均回帰現象ってやつでしょうか。

f:id:KSHN:20190509001837p:plain

 第二の〆は完璧な配合にHaloの5×3とキングマンボの5×4、あと相性程々のニックスも発生です。ニックスって最大値を押し上げたりする効果は無くても程々の馬を生産する確率を上げる効果はあるんでないかと思ってるんですが(そうでもないとニックスの存在意義が分からない)、それが正しいとすると肌作りにはニックスがあっても良いのかなと思いました。

f:id:KSHN:20190512183553p:plain

f:id:KSHN:20190512183625p:plain

 BBいくつかスピ牝馬その1のウマゲノムです。種牡馬の実安は上から順にAA、AA、BA、AA、BAです。

f:id:KSHN:20190512184111p:plain

 BBいくつかスピ牝馬その1の繁殖実績です。最初の8頭は実安AA、後半4頭がBAですね。13~15歳は受胎祈願の鈴を使ってます。

f:id:KSHN:20190512184430p:plain

f:id:KSHN:20190512184447p:plain

f:id:KSHN:20190512184510p:plain

f:id:KSHN:20190512184529p:plain

f:id:KSHN:20190512184553p:plain

f:id:KSHN:20190512184615p:plain

f:id:KSHN:20190512184701p:plain

f:id:KSHN:20190512184724p:plain

f:id:KSHN:20190512184750p:plain

f:id:KSHN:20190512184819p:plain

f:id:KSHN:20190512184840p:plain

f:id:KSHN:20190512184914p:plain

f:id:KSHN:20190512185121p:plain

 BBいくつかスピ牝馬その2の繁殖実績です。前半7頭が実安AA、後半5頭がBAです。この牝馬は晩成だったので、中和しないかなと思い早熟の種牡馬はできるだけこっちに回してみました。あとこっちも13歳以降は受胎祈願の鈴を使ってます。

f:id:KSHN:20190512185447p:plain

f:id:KSHN:20190512185507p:plain

f:id:KSHN:20190512185528p:plain

f:id:KSHN:20190512185553p:plain

f:id:KSHN:20190512185619p:plain

f:id:KSHN:20190512185638p:plain

f:id:KSHN:20190512185700p:plain

f:id:KSHN:20190512185727p:plain

f:id:KSHN:20190512185756p:plain

f:id:KSHN:20190512185815p:plain

f:id:KSHN:20190512185851p:plain

f:id:KSHN:20190512185912p:plain

 という訳で24頭生産してスピA4頭スタA1頭という結果に終わりました。Aはどれもせいぜい105とかその辺りでした。Aの数の差は、クロスもテイオーの距離適性もスピスタ中立的だったんでないかと思うので、ひょっとしたら牝馬が両方スピタイプだった事が反映されたのかなと思います。後継の牝馬は、

f:id:KSHN:20190512190543p:plain

f:id:KSHN:20190512190649p:plain

 この2頭としました。最初にAB牝馬が続いたんでこれはこの配合超イケてるんじゃね!?と思ってAB2頭目はスルーしたらその後が全然続かず、何とかBAを確保した次第です。結果的にタイプの違う2頭が揃えられてこの記事的には良かったなと思ってます。

 

f:id:KSHN:20190512191419p:plain

f:id:KSHN:20190512191436p:plain

 キンカメ自家製は4頭準備しました。実績積むための方策は全然無かった割には意外と積めたという印象です。

f:id:KSHN:20190512191659p:plain

 第三の〆は完璧な配合にキングマンボの3×5とHaloの5×4です。本当は速クロスもう一本足したいところなんですけどね。実は予め準備してた配合は種牡馬ヌレイエフを使うつもりだったんですよ。もしくは公式BCの生産期間中にガチャに入ったシアトリカルとか使ってもヌレイエフのクロスを入れれるかもしれませんね。そのうち気が向いたら私も考えてみます。

f:id:KSHN:20190512192122p:plain

f:id:KSHN:20190512192142p:plain

 AB牝馬のウマゲノムです。実安は上からAA、BA、AA、AAです。仕様変更後自分で考えた配合でスピ中央値Aを出すのは初めてですね。

f:id:KSHN:20190512192512p:plain

f:id:KSHN:20190512192534p:plain

 BA牝馬のウマゲノムも保存してたんでついでに貼っておきます。実安はさっきと同じく上からAA、BA、AA、AA。

f:id:KSHN:20190512192759p:plain

 先にAB牝馬の産駒紹介行きます。こっちは全部実安AAを種付けしました。

f:id:KSHN:20190512193335p:plain

f:id:KSHN:20190512193355p:plain

f:id:KSHN:20190512193421p:plain

f:id:KSHN:20190512193449p:plain

f:id:KSHN:20190512193512p:plain

f:id:KSHN:20190512193533p:plain

f:id:KSHN:20190512193557p:plain

f:id:KSHN:20190512193616p:plain

f:id:KSHN:20190512193637p:plain

f:id:KSHN:20190512193718p:plain

f:id:KSHN:20190512193808p:plain

f:id:KSHN:20190512193849p:plain

 BA牝馬の繁殖実績です。前半5頭が実安BA、後半5頭が実安AAです。

f:id:KSHN:20190512194231p:plain

f:id:KSHN:20190512194250p:plain

f:id:KSHN:20190512194307p:plain

f:id:KSHN:20190512194331p:plain

f:id:KSHN:20190512194352p:plain

f:id:KSHN:20190512194413p:plain

f:id:KSHN:20190512194434p:plain

f:id:KSHN:20190512194450p:plain

f:id:KSHN:20190512194517p:plain

f:id:KSHN:20190512194536p:plain

f:id:KSHN:20190512194553p:plain

 という訳で20頭生産してスピA10頭スタA1頭という結果になりました。肝心なスピAの中身ですが、残念ながら110を突破する者すら無し。何か107~109辺りがやたら多い、という結果でした。スタAも大した事無かったです。しかしこれだけスピード寄りになったのは不思議ですね。距離適性とかクロスとか考えたら、どっちかというとスタミナ寄りかな?って感じなんですが。ウマゲノム通りではあるんですが。

 でこれらの馬から選抜して臨んだ第20回公式BCですが、

f:id:KSHN:20190512195758p:plain

f:id:KSHN:20190512195815p:plain

 最高で3回戦3着という結果でした。2位とは相当な差が有る3着ですが。まぁこれでも色々考えたら健闘してくれた方だと思います。この辺の順位までは以前も来たことがあるんですよね。準決勝への壁は高いなぁという印象です。

 

 という訳で第20回公式BCに向けてやったキングカメハメハ2012の配合でした。スピAの量産はかつてない多さでできたんですけど、肝心の跳ねるかどうかが分からないんですよねぇ。もしこの配合を試してみてスピ十分とか結果が出た方がおられたら、是非お教え頂きたいと思います。それと関連して短長の非5×5のクロスですが、今回は良いのか悪いのかよく分からないという結果でした。今後ももうちょい実験していきたいと思います。

 今後の配合記事の予定ですが、次はシロッコ二回薄めのディープジャックを書く予定です。まぁこっちはディープ09が引けなかった時点でやる気が失せて、公式BCには間に合わなかったんですが。折角なので一応紹介したいと思います。

【陸上競技】サニブラウン9秒99 動画を集めてみた

 正直あまり驚きは無いですね。サニブラウンなら今年中に9秒9代前半出しても全然不思議じゃない。まぁケガに苦しんでたサニブラウンが調子上げてきたのは世界陸上や五輪に向けて良い感じです。

【音楽】名曲・名演セレクション その65 涼宮ハルヒ (平野綾) / God Knows...

 ロマサガRSの侯国大学能力統一テストを昨日になってようやく本格着手した管理人です、皆様こんばんわ。夏休みの宿題は後半の割とギリギリのタイミングになってから始めるタイプです。普段全然使わないスタイルをあれこれ駆使する楽しみはあるんですが、結局どれだけ豊富にスタイルを持っているか=課金額がモノを言うというという事で、なかなか酷な感じもします。それ言ったらダビマス…という話になるんですが、ダビマスの今回の才能に関するあれこれについて私から何か言うのは控えたいと思います。所詮私は課金マラソンには最初から参加してない=公式BC1位とかは諦めてる勢ですので。微課金は微課金なりに準決勝行きたいなとか思いながらやってます。

 

 名曲・名演セレクション、今回で女性ボーカル三連続です。まぁ私の趣味が男のボーカルに寄り過ぎなので、たまにはこういう補正が働いた方が良いですね。

 


13 Subtitles/Translation - HD Video/Audio 高画質 - "God Knows..." Full Edit ロング AMV

 アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』第1期12話の挿入歌。現在入手可能なCD音源だと、例えば『涼宮ハルヒの憂鬱 ENOZ ミニアルバム』というのがあるようです。

 紹介しておいてなんですが、私『ハルヒ』の原作小説もアニメもスルーしてるんですよね。当時はそんなアニメに興味なかったし、ラノベも当時は『マリア様がみてる』と『空の境界』(ラノベですかね?)くらいしか読んでなかったので。でもそんな私も当時から何となく知ってたくらいにこの曲は評判だったと記憶してます。あと私はオジサン大学生なんですが、最近若い子が『ハルヒ』の「God Knows...」が云々話してて、へぇー!と感心した記憶があります。つうか最近の若い子は物心つく以前じゃないかなってくらい昔の文化事象もよく知ってるという印象があります。私なんて80年代の文化今でもロクに知らないですが。まぁオジサンの偏見かもしれませんが、特に10年代以降の音楽に関するトピックってそれこそAKBかあと精々米津くらいしか無いですからね。色々興味を持つと自然と昔に遡るのかもしれません。

 で「God Knows...」について私が取り上げたいのはイントロとサビのコード進行です。A B G♯m C#m A B C#mって進行は嬰ハ短調(多分そう)と考えると結構ベタなんですけど、他のスケールで同じような進行(例えばイ短調でF G Em Amの循環コードがRossoの「千のタンバリン」です)をするのに比べて、特に嬰ハ短調の場合に殊更エモく聴こえるんですよね(私には)。という訳で私はこのコード進行を勝手にGod Knows進行と呼んでます。このGod Knows進行の類例が見られる曲としては、例えば以前紹介した「届かない恋」とかあります。

kshn.hatenablog.com これですね。その他にも例えばこの曲のサビもGod Knows進行チックです。


抱きしめたい

  まぁ前半も分数コードとかアレンジされてるし後半に至っては全然違うし、さらに言えば「抱きしめたい」はホ長調だと思うんですが。この「抱きしめたい」は全体的にコード進行がシャレてて、きっとフジケンの仕事だろうと私は睨んでます。今回は私が良く知ってるという事でチバ関係の曲を二つ挙げましたが、多分チバは『ハルヒ』とか観てないと思います。それだけ定番進行という事ですね。